2025年   11月   
 1
11/1(土)第60回記念「大朝神楽共演大会」
 2
第19回千代田まつり


11/2(日) 北広島町産業フェア2025
 3  4  5  6  7  8
11/8(土)2025近県選抜優秀神楽発表大会 FINAL
 9
11/9(日)大朝文化祭 芸能発表大会
10 11 12 13 14 15
芸北高原まつり×芸分祭
16
芸北高原まつり×芸分祭
17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30


  2025年11月1日(土)  11/1(土)第60回記念「大朝神楽共演大会」
11/1(土)第60回記念「大朝神楽共演大会」
日時:11月1日(土) 開場/11:00 開演/12:30
会場:大朝体育館(広島県山県郡北広島町大朝4436)
※入場無料
この大会は皆様から頂いた御花(寄付金)により開催しています。
【スケジュール】
  12:00 開会式
@ 12:30 儀式舞  潮祓   郷之崎神楽団
A 12:55 特別出演 黒塚   筏津子ども神楽団
B 13:50 特別出演 滝夜叉姫 大塚子ども神楽団
C 14:35 旧舞   八幡   小市馬神楽団
D 15:20 新舞   土蜘蛛  宮之庄神楽団
E 16:15 旧舞   鐘馗   郷之崎神楽団
  17:00 抽選会
F 17:30 旧舞   日本武尊 枝之宮神楽団
G 18:15 新舞   天慶   富士神楽団
H 19:00 旧舞   鈴鹿山  八栄神楽団
I 19:45 新舞   大江山  大塚神楽団
J 20:40 旧舞   八岐大蛇 筏津神楽団
K 21:35 特別出演 紅葉狩  原田神楽団
  22:20 抽選会
  22:40 閉会式

主催:北広島町商工会青年部 大朝支部
後援:北広島町・(一社)北広島町観光協会・北広島町商工会
   北広島町神楽協議会・大朝地域協議会・大朝神楽振興協議会
   北広島町商工会女性部大朝支部・株式会社RCC文化センター
▲top
  2025年11月2日(日)  第19回千代田まつり
 観て、食べて、飲んで、楽しみん祭!

 神楽もあるよ!


 【日時】 令和7年11月2日(日)
       9:15〜16:00
 【場所】 北広島町まちづくりセンタ−広場
      〈雨天時は「交流センタ−紫の里」(千代田開発センター)に変更〉


 〜同日開催〜
  ◎北広島町産業フェア2025
  ◎きたひろ学び塾(日産わくわくエコスク−ル・EV自動車試乗等)
  ◎中高生が描く北広島町「未来のまち 私たちがつくる!」
    (プレゼン・パネル展示)


 ◆キッズコ−ナ−
  射的・ヨーヨ−釣り・バル−ンア−ト・くじ引き など
 
 ◆飲食バザ−
  うどん・焼きそば・豚串・ぶた丼・たきこみごはん・赤鬼汁・おはぎ・田舎寿司・
  やきとり など

 ◆販売コーナ−
  雑貨・リユ−ス品・インドネシア、ベトナム物品・たまご・バナナ など

 《自衛隊・消防もくるよ》
  ・南極の氷展示
  ・ゴーカ−ト
   ※天候や緊急出動により内容が変更となる場合があります

 ◆ステ−ジ発表
   9:15 開会行事         千代田中学校「千代田中太鼓」 
   9:50 本地小学校        本地子ども花笠踊り
  10:05 千代田高校軽音楽部    軽音楽部バンド演奏
  10:30 産業フェア        産業フェアPR
  11:00 千代田中学校       千代田中ソーラン
  11:10 Posifit & Mini Posifit   ダンスフィットネス
  11:30 ヒップホップダンスサークルI.D.S   ダンス
  11:45 ダンススクール BRED   ダンス 

  12:00 山王神楽団         悪狐伝
  12:50 上川戸神楽団        塵輪
  13:30 お楽しみ抽選会
  13:50 有田神楽団         鍾馗
  14:30 春木神楽団         土蜘蛛
  15:10 八重西神楽団        滝夜叉姫
  15:45 閉会行事 餅まき
   ※出演団体および内容・時間に変更が生じる場合があります

 《出店団体》
  広島県北西部街商協同組合・本地赤鬼会・リサイクル&ハンドメイド屋さん
  北広島町女性会千代田エリア・JAひろしま千代田地域女性部・広島千代田会
  地域日本語教室「なないろ」・防衛省自衛隊広島地方協力本部・栃田恐妻会
  おもちゃランド・へんぽこ茶屋・千代田中央病院・JAひろしま千代田支店
  北広島千代田ライオンズクラブ・醍醐(だいご)       〈順不同〉

 ・ゴミは各自でお持ち帰りください。
 ・シート・椅子は各自でご用意ください。

 〈主催〉千代田地域づくり協議会/千代田まつり実行委員会
    (事務局 北広島町まちづくりセンタ− ☎0826-72-2249) 
▲top
  2025年11月2日(日)  
11/2(日) 北広島町産業フェア2025が開催されます
    Kitahiroshima Town Industry Fair

 町内企業の展示・体験・飲食ブースがもりだくさん!!
 
 町内企業のオリジナルグッズなどが当たる大抽選会もあります!

 自衛隊もやってくる!

 千代田まつり同時開催!


 【日時】 令和7年11月2日(日)
       9:30〜16:00
 【場所】 北広島町役場本庁 南側駐車場
     ※小雨決行・雨天中止

 《出展企業一覧》
  ◆(株)ジェイ・エム・エス千代田工場 ◆(株)熊平製作所 ◆光和商事(株)豊平工場
  ◆(株)ちゅぴCOM北広島支局 ◆喜楽鉱業(株) ◆(株)きたひろ市場 ◆神戸板金工業
  (株)広島クリエイトファクトリ− ◆(株)チヨダコ−ポレ−ション ◆(株)ジール 
  ◆広島イーグル(株) ◆(株)ドリ−ムオンライン ◆(株)広島銀行千代田支店 ◆広島
  アルミニウム工業(株) ◆広島協同乳業(株) ◆(株)げいほく薬局 ◆(株)チヨダパック
  ◆(株)やまびこ広島事業所 ◆オオアサ電子(株) ◆(有)山田石油店 ◆広島県立加計
  高等学校芸北分校 ◆北広島町商工会 ◆北広島町商工会建設労働部会 ◆北広島町
  商工会建設業部会 ◆北広島町商工会青年部 ◆北広島町役場…等

 《交通アクセス》
  ◎お車でお越しの方
   中国自動車道千代田IC下車すぐ(広島市内から約40分)
   駐車場は北広島町役場の駐車場をご利用ください
  ◎バスでお越しの方
   広島バスセンターから高速バス三次・庄原方面行きで45分千代田IC下車、
   徒歩5分

  ※悪天候等により、イベントの内容変更や中止となる場合があります。 
   最新の情報はホームペ−ジをご確認ください。(チラシのQRコードを参照)

 〔主  催〕北広島町産業フェア実行委員会
 〔お問合せ〕北広島町商工観光課(0826-72-7368)
▲top
  2025年11月2日(日)  11/2(日) 北広島町産業フェア2025
    Kitahiroshima Town Industry Fair

 町内企業の展示・体験・飲食ブースがもりだくさん!!
 
 町内企業のオリジナルグッズなどが当たる大抽選会もあります!

 自衛隊もやってくる!

 千代田まつり同時開催!


 【日時】 令和7年11月2日(日)
       9:30〜16:00
 【場所】 北広島町役場本庁 南側駐車場
     ※小雨決行・荒天中止

 《出展企業一覧》
  ◆(株)ジェイ・エム・エス千代田工場 ◆(株)熊平製作所 ◆光和商事(株)豊平工場
  ◆(株)ちゅぴCOM北広島支局 ◆喜楽鉱業(株) ◆(株)きたひろ市場 ◆神戸板金工業
  (株)広島クリエイトファクトリ− ◆(株)チヨダコ−ポレ−ション ◆(株)ジール 
  ◆広島イーグル(株) ◆(株)ドリ−ムオンライン ◆(株)広島銀行千代田支店 ◆広島
  アルミニウム工業(株) ◆広島協同乳業(株) ◆(株)げいほく薬局 ◆(株)チヨダパック
  ◆(株)やまびこ広島事業所 ◆オオアサ電子(株) ◆(有)山田石油店 ◆広島県立加計
  高等学校芸北分校 ◆北広島町商工会 ◆北広島町商工会建設労働部会 ◆北広島町
  商工会建設業部会 ◆北広島町商工会青年部 ◆北広島町役場…等

 《交通アクセス》
  ◎お車でお越しの方
   中国自動車道千代田IC下車すぐ(広島市内から約40分)
   駐車場は北広島町役場の駐車場をご利用ください
  ◎バスでお越しの方
   広島バスセンターから高速バス三次・庄原方面行きで45分千代田IC下車、
   徒歩5分

  ※悪天候等により、イベントの内容変更や中止となる場合があります。 
   最新の情報はホームペ−ジをご確認ください。(チラシのQRコードを参照)

 〔主  催〕北広島町産業フェア実行委員会
 〔お問合せ〕北広島町商工観光課(0826-72-7368)
▲top
  2025年11月8日(土)  11/8(土)2025近県選抜優秀神楽発表大会 FINAL
11/8(土)2025近県選抜優秀神楽発表大会 FINAL
《とき》2025年11月8日(土)
    9:00開場 10:30開演
《ところ》Kumahira Park 北広島(千代田運動公園総合体育館)
     広島県山県郡北広島町壬生500

◎無料送迎バス運行
 道の駅舞ロード⇔北広島町役場⇔サンクス⇔アルゾ(万惣)⇔会場を巡回

■指定席/S席28,000円(約畳2畳半・6名分)
     A席26,000円(約畳2畳半・6名分)
     B個人席(畳)4,500円、C個人席(椅子)4,500円
    カメラ席5,000円
[指定席券販売]
2025年10月12日(日)午前8時30分から道の駅舞ロードIC千代田(観光案内所となり会場)にて販売開始!
12日午前10時以降は(一社)北広島町観光協会(道の駅舞ロードIC千代田内観光案内所)にて販売します。
※指定席の取扱いは、(一社)北広島町観光協会のみです。
S席とA席はお1人様1席販売、B席C席は4席まで販売します。
■自由席/大人(前売)3,000円(当日)3,500円、中学生以下自由席は無料(指定席は有料)
[前売券自由席販売所](一社)北広島町観光協会、ひろしま夢ぷらざ、千代田ショッピングセンターサンクス、サングリーン三次、コムズ安佐パーク
※前売券は、指定席・自由席ともに(一社)北広島町観光協会で電話予約可能です。

《プログラム》
1.神降しー山王神楽団
2.筑波山ー横田神楽団
3.鐘馗ー津浪神楽団
4.鈴鹿ー山王神楽団
5.瀧夜叉姫ー中川戸神楽団
6.羅生門ー東山神楽団
7.塵倫ー筏津神楽団
8.桜井の駅−原田神楽団
9.田村丸ー宮乃木神楽団
10.大江山ー大塚神楽団
11.紅葉狩ー上河内神楽団
12.土蜘蛛ー琴庄神楽団
13.大蛇ー石見神楽亀山社中

■主催/有田昭和会 ■後援/北広島町・(一社)北広島町観光協会・北広島町商工会
■お問合せ/(一社)北広島町観光協会
 TEL:0826-72-6908 FAX:0826-72-6905
※入場整理券は配布致しませんので、ご入場順にお座りください。
※ビデオの持ち込み撮影、ストロボ使用の写真撮影、座席内での三脚使用は禁止とさせていただきます。カメラ席に限り、三脚を使用して写真撮影が出来ます。
※毛布及び敷物等の持ち込みは他のお客様のご迷惑にならない範囲でお願いいたします。
※ペット、背もたれの高い座椅子等、他のお客様のご迷惑となるものの持ち込みは出来ません。
※駐車場の場所とりはご遠慮ください。
※飲酒運転は絶対にしないでください。
▲top
  2025年11月9日(日)  11/9(日)大朝文化祭 芸能発表大会
11/9(日)大朝文化祭 芸能発表大会
〜11月は、ふるさとまつり月間です〜

会場:大朝地域づくりセンター

◎芸能発表会:11月9日(日) 10時〜12時
 1.開会    あいさつ(大朝文化祭実行委員長)
 2.大正琴   舟唄・山小舎の灯・冬の星座(可愛幸会)
 3.オカリナ  見上げてごらん夜の星を他(和顔施) 
 4.新舞踊   寿ぎ舞扇(広島県民謡協会下田教室大塚支部)
 5.コーラス  たのしみなさい・昴・逢えてよかったね(われもこう)
       〜幕 間 フロア−での歌〜
 6.ジャズ   Sometimes I’m Happy他(B.M.J.P)
 7.ハワイアン・フラ
         パパリ−ナ・ラヒラヒ・切手のないおくりもの
         (アロハ・レインボ−ズ)
 8.大正琴   宇宙戦艦ヤマト・明日があるさ(あかね雲・千琴会)
       〜幕 間 スキッと体操〜
 9.ダンス   ずっといつまでも(にじとひまわりの詩)
10.閉会    あいさつ(大朝文化祭実行委員長)

◎作品展示会:11月9日(日)〜11月16日(日) 8時半〜17時 ※水曜日休館
 出品団体
 ・JA女性部手芸グル−プラベンダ−   ・三浦やす子
 ・T&モア              ・わさまちカフェ・サロン
 ・100プロ             ・大朝人くらぶ習字教室
 ・枝の宮習字教室           ・大朝こども園
 ・絵画教室              ・大朝放課後児童クラブ
 ・北広島町女性会大朝支部       ・北広島町立大朝小学校
 ・枳本真木枝             ・北広島町立大朝中学校
 ・刺繡教室              ・デイサ−ビスセンタ−やすらぎ
 ・パッチワークトヨコ         ・広島新庄中学・高等学校美術部

 〈主 催〉大朝文化祭実行委員会
 〈問合せ〉大朝地域づくりセンター TEL:0826-72-7371
▲top
  2025年11月15日(土)  芸北高原まつり×芸分祭
    芸北彩に染まれ

 加計高校芸北分校芸分祭
 家庭と学校と地域を結ぶ教育の集い
 

 【11月15日(土)】
 〈会場〉芸北文化ホール 8:50〜16:00  
    8:50〜 9:00 開始式
    9:00〜 9:30 神楽(神武)
    9:35〜10:30 ダンスバトル(1・2年生)+3年ダンス
   10:40〜11:05 1年生劇「今日から俺は」
   11:10〜11:30 2年生劇「ヘルシ−プリキュア」
   11:40〜11:50 県民踊芸北支部
   11:50〜11:55 ダンスバトル結果発表
   12:00〜12:50 昼休憩
            (芸北中学校によるマルシェ)
   12:50〜13:20 神楽(弓八幡)
   13:35〜14:05 芸北中学校合唱(大切なもの・ケセラセラ)
            芸北分校合唱(群青)
            中高合同合唱(芸北の空)
   14:30〜16:00 家庭と学校と地域を結ぶ教育の集い

  ◎バザ−出展者一覧
   〈会場〉芸北支所車庫周辺 9:00〜16:00
    ・八幡
     八幡高原亭(トマトシチュ−・トマトご飯)
    ・雄鹿原
     やまの彩りグル−プ(一合寿司・アンもち)
     城岩の詩(おはぎ・あんドラ・コーヒ−・かぼちゃスープ)
     曽根田屋(うどん・かき氷)
     中祖キャンデ−ズ(平もち・ぜんざい・お茶の葉)
    ・西南
     やまぶき(二重焼き)
    ・雲月
     フィリピン屋(春巻き・すじ煮込み)
    ・美和中央
     monpe du Rita−モンペ デュリタ−
     (ピクルス・ジャム・ハチミツ・コーヒ−他)
    ・地域イベント活性化会
     やきそば 

 
  ※時間は目安です。
  ※出展品目は変更する場合があります。
▲top
  2025年11月16日(日)  芸北高原まつり×芸分祭
    芸北彩に染まれ

 加計高校芸北分校芸分祭
 芸北神楽研究発表大会

 
【11月16日(日)】
 〈会場〉芸北文化ホール 
9:00〜 9:15 開会式
   9:30〜 9:45 芸北分校神楽部(序の舞)
  9:50〜10:25 小原神楽団(剣舞)
    10:30〜11:05 大暮神楽団(弓八幡)
   11:10〜11:45 細見神楽団(塵倫)
   11:45〜12:10 昼休憩
   12:10〜12:45 芸北分校神楽部(八岐大蛇)
   12:50〜13:25 田尾組神楽団(神武)
   13:30〜14:05 移原神楽団(風宮)
   14:10〜14:45 苅屋形神楽団(恵比寿)
   14:50〜15:25 雄河原上組神楽団(鍾馗)
   15:30〜15:40 閉会式

 〈会場〉芸北分校各技場
    9:30〜 9:45 音楽選択者  
    9:50〜10:00 芸北小学校
    10:15〜12:00 バンド発表
    12:00〜13:40 昼休憩
    13:40〜14:10 有志等発表
    14:15〜14:40 3年生ダンス
    14:45〜15:00 全校合唱(群青・芸北の空)
  
  ◎バザ−出展者一覧
   〈会場〉芸北支所車庫周辺 9:00〜15:30
    ・西南
     やまぶき(二重焼き)
     川小田結いの里づくりの会
     (ポン菓子・唐揚げ・おでん・お酒・ジュ−ス他)
    ・雲月
     雲月にこにこ会
     (焼き鳥・焼うどん・たこ焼・お酒・ジュ−ス他)
     フィリピン屋(春巻き・すじ煮込み)
    ・美和東
     溝口亭(溝口鍋・香茸ごはん・栗ごはん・しいたけ他)

   〈会場〉芸北中学校玄関前 10:30〜14:15
    ・芸北分校
     3年生(かぼちゃクッキー・カレ−パン・水餃子スープ他)
     ソフトテニス部・陸上部(ヤンニョムチキン・トッポギ)
     野球部・スキ−部(カレ−ライス・うどん)
     バレ−部・卓球部(焼き鳥・パンケ−キ)
     農業部(野菜・りんご・りんご飴・燻製ベーコン他)
     茶道同好会(お茶席〈芸北分校体育部〉)
    ・芸北小学校
     芸北ときめき大作戦(芸北の自然や人の紹介)

  ※時間は目安です。
  ※出展品目は変更する場合があります。
▲top
CGI-design