2025年   4月   
 1  2  3  4  5
4/5(土)新地さくらフェスタ
 6
4/6(日)古保利薬師春まつり
 7  8  9 10
4/10(木)〜15(火)※日曜日を除く 「パッチワークの仲間展」
11 12
13
4/13(日)開催 第28回今田城こぶし祭り
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23
4/23(水)〜5/25(日) 剣乱剛華(けんらんごうか) 北広島町図書館令和7年度企画展示
24 25 26
27
4/27(日) 第24回万徳院春を食べるかい
28 29
4/29(祝・火)大朝春市 わさまち
30


  2025年4月5日(土)  4/5(土)新地さくらフェスタ
4/5(土)新地さくらフェスタ

日時:2025年4月5日(土)18:45〜

場所:新地商店街裏河川敷(広島県山県郡北広島町春木1435 タカキベーカリー千代田工場裏)

●さくらコンサート●
1.「DAISUKE」
2.笑っ亭そうすけ
3.フラワーPOP
4.広島オルフェオン
5.百合の会
6.「0303」

お楽しみ屋台としてたくさんのグルメもあります!

【新地の桜並木】(しんちのさくらなみき)は、川沿いに500m続く桜並木で、桜の見頃に合わせて夜のライトアップが行われます。夜桜の幻想的な姿を眺めることが出来る、北広島町の桜の名所の一つです

観光協会スタッフが司会進行を務めさせていただきます。
夜6:45から、皆様のお越しをお待ちしております

主催:新地さくらフェスタ実行委員会
お問合せ:北広島町観光協会
     TEL 0826-72-6908
▲top
  2025年4月6日(日)  4/6(日)古保利薬師春まつり
4/6(日)古保利薬師春まつり
薬師如来像ほか11体の重要文化財
 当日無料開放【収蔵庫】
 巡回バス運行【無料】
 ※道の駅発〜サンクス〜古保利薬師駐車場〜臨時駐車場(カーライフアンサー駐車場)〜
  古保利薬師境内〜道の駅
  9:30から15:30の間(約40分間隔で運行します)
 ※境内地での駐車は出演者のみとなります。境内地以外には、アルゾ横駐車場、
  薬師公園の駐車場、臨時駐車場(カーライフアンサー駐車場)をご利用ください。
【日程】
10:00〜10:30 法要〔法専寺〕           
10:40〜11:20 講和「仏さまのこころ」〔大福寺 水野了史 師〕
11:30〜12:00 年長児によるリズム表現
         〔幼保連携型認定こども園 ルンビニこども園〕
12:00〜12:20 琴演奏〔中野社中 中野彰子〕
12:20〜12:30 ビンゴゲーム:第1部(幼児・小中高・大・一般の部)〔十日会〕
12:30〜13:00 子ども神楽「八幡」:有田子ども神楽団
13:00〜13:30 唄う介護士〔森光雅志〕
13:30〜14:00 ダンス BRED(ブレッド)〔幼児、小学生によるダンス〕
14:00〜14:20 ビンゴゲーム:第2部(幼児・小中高・大・一般の部)〔十日会〕
14:20〜14:40 景品付餅まき
※行事時間は準備等で多少変更する事がありますので、ご了承ください。

●【古保利古墳群の散策】


●10:00から
景品当てエアーピストル 十日会(3回 100円)

うまいもんバザー
・やえむぐら(おこわ・桜もち・よもぎあんもち)
・早乙女たちの台所(角寿司・ばら寿司)
・屋台(鯛焼き)
・十日会(うどん・ぜんざい・お茶(ペットボトル)

児童生徒写生大会大賞作品展示(古保利薬師講堂にて)

お問い合わせ:古保利薬師奉賛会 tel:0826-72-5040
▲top
  2025年4月10日(木)  4/10(木)〜15(火)※日曜日を除く 「パッチワークの仲間展」
4/10(木)〜15(火)※日曜日を除く
「パッチワークの仲間展」
日時:4月10日(木)〜15日(火)※日曜日を除く
会場:大朝地域づくりセンター
〜大朝地域の方の作品を展示します〜

★4/12(土)午前10時〜12時
ワークショップ「パッチワークでコースターをつくろう」
材料費100円  ※材料がなくなり次第終了

お問い合わせ 大朝地域づくりセンター(大朝2497)
       tel:0826-72-7371(開館時間8時30分〜午後5時)
▲top
  2025年4月13日(日)  4/13(日)開催 第28回今田城こぶし祭り
4/13(日)開催
第28回今田城こぶし祭り
日時:4月13日(日)11時〜
場所:今田城こぶしの名水周辺

【プログラム】
1  11:00〜11:10 開会式       千日会長
2  11:10〜11:20 八重小学校ソーラン 八重小学校(六年生)
3  11:20〜11:30 落語        藤田湊介(わらっ亭そうすけ)
4  11:30〜12:00 バンド演奏     百合の会
5  12:00〜12:10 ダンス       増田侑笑・比奈田夏歩・迫彩香・松浦美羽
6  12:10〜12:25 バンド演奏     フーフーバンド
7  12:25〜12:40 バンド演奏     ダイスケ
8  12:40〜13:20 神楽 塵倫     やえ神楽くらぶ
9  13:20〜14:00 神楽 悪弧伝    千代田高校神楽同好会
10  14:00〜14:15 えびす舞      今田神楽団
11  14:15〜14:20 閉会式       千日会長

★司会:日高 恭子    
▲top
  2025年4月23日(水)  4/23(水)〜5/25(日) 剣乱剛華(けんらんごうか) 北広島町図書館令和7年度企画展示
4/23(水)〜5/25(日)
剣乱剛華(けんらんごうか)
北広島町図書館令和7年度企画展示
国宝太刀「狐ヶ崎」の写し完成に合わせ、日本史の中で名をとどろかせた名刀の数々や刀に関連した図書がここに集結。
いざ、刀剣の強く勇ましく華やかな世界へ!

※今回の展示は広島県立図書館地域連携事業を活用しています。

日時:4/23(水)〜5/25(日)
会場:北広島町図書館本館ギャラリースペース
   (広島県山県郡北広島町新庄1031-1)

電話:0826-82-3775
開館:9:00〜18:30(貸出10時より)
休館:月曜・祝日(図書整理日4/30)
▲top
  2025年4月27日(日)  4/27(日) 第24回万徳院春を食べるかい
4/27(日)
第24回万徳院春を食べるかい
日時:4月27日(日)10:00〜15:00
場所:万徳院跡歴史公園(広島県山県郡北広島町舞綱字万徳)
・山菜づくしのおもてなし
春の山の恵 山菜てんぷらなどなど・・・お召し上がりください。
・えんがわステージ
万徳院跡歴史公園ガイダンスホールの縁側をステージに
バンド演奏・吹奏楽演奏・民謡などなど・・・
美味しい食事といっしょにお楽しみください。
●万徳院跡・庭園鑑賞会
国の名勝の庭園をご覧ください
●万徳院跡・蒸し風呂体験
中世のお風呂を体験。着衣のまま体験できるんです。
●戦国の庭歴史公園・庭園鑑賞会
国の名勝の庭園をご覧ください。

お問い合わせ/(一社)北広島町観光協会☎0826-72-6908
主催/第25回万徳院春を食べるかい実行委員会 共催/北広島町商工会蔵迫支部
後援/北広島町・北広島町教育委員会・北広島町商工会・(一社)北広島町観光協会
▲top
  2025年4月29日(火)  4/29(祝・火)大朝春市 わさまち
4/29(祝・火)大朝春市 わさまち 開催のお知らせ
 毎年恒例の大朝の春のお祭り「わさまち」が今年も開催されます。
 ※わさまち本祭は4/29、関連イベントが4/27、4/28に開催されます。

 4/27(日) 10:00〜16:00
      福光酒造蔵開き @福光酒造
 4/28(月) 17:00〜22:00
      前夜祭 灯’sBar @福光酒造
 4/29(祝・火)
      10:00〜15:00 わさまち本祭 わさまち通り商店街周辺
      〈タイムテーブル〉
       9:00〜9:30   愛宕神社祭典
       9:40〜   子ども神輿出発
       9:45〜     消防放水 北広島町消防団大朝
      10:00〜10:05 大朝小学校 ラジオ体操
      10:10〜10:35 広島新庄中学高等学校 吹奏楽部ステージ
      10:45〜11:00 新庄スマイルダンサ−ズ
      11:10〜11:25 大朝こども園
      11:35〜11:50 広島新庄中学高等学校 ダンス同好会
      12:10〜12:40 スペシャルゲスト Plic Ploc
      12:50〜13:00 出店者様紹介
      13:10〜13:40 福祉支援プロジェクト 〜逢〜
      13:50〜14:30 筏津こども神楽
      14:40〜14:50 北広島町女性会大朝支部 おおあさ音頭
      14:50〜15:00 もちまき

    ◆T−シャツアート わさまちキャンパス 
      4/29〜5/5まで(予定)
      個性豊かなアートの世界をお楽しみください♪
    ◆Molkky on the Street
      10:00〜13:30
 @わさまち通り商店街
      路上でモルック体験会!
      モルックおじさんを倒してデカバッチをGetしよう!
    ◆茶道カフェわさまち佳日
      10:30〜14:00 @教信坊 主催:松浦村塾
      苔庭眺めながらまったりお茶しましょ!

    ※その他にも、みんなで楽しめるいろいろな催し物があります。
     みなさまのお越しをお待ちしております

 主催:わさまち実行委員会 Tel:0826-82-2576(北広島町商工会大朝支所)

 後援:北広島町、北広島町商工会、(一社)北広島町観光協会、大朝地域協議会
 協力:北広島町商工会青年部大朝支部 女性部、わさまち通り商店街各店、胡子町行政区
    北広島町消防団大朝、北広島町老人クラブ大朝支部、愛宕神社氏子、山県警察署
    北広島町消防署、JRバス中国(株)
▲top
CGI-design